筑波山、コース選びを間違えた。。。
今日も覗きに来てくれてありがとう~~~♪
梅雨入りしたね~
お天気の悪い日が続いてるぐるぐる地方です(=゚ω゚)ノ
しゃて、本日は・・・
5月のお話ですにゃ。。。
ドイツに居る時から山歩きがしたかったのですが、残念ながらなかなかチャンスが訪れず
日々生活に追われる毎日だったけど
帰国から1年経ってやっと少しは落ち着いてきたし、近くに筑波山があるので
山歩きデビューをしてみました~♪
お付き合いしてくれたのは妹。
おばさんが山歩きの話をしている時は何の反応も示さなかった妹が
いつの間にか筑波山の下調べ、山歩きの準備をしてました(笑)
でもね、
妹が今回選んでくれたコースは険しくて初心者向けではなかったんです~(;´∀`)
コース選びを間違えたらしい(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
↓御幸ヶ原(みゆきがはら)コース入口
↓いきなり岩が立ちはだかる(; ̄ェ ̄)
↓山歩きって、
ある程度登ったところで「これ行けるか?」と思っても
引き返すのも大変なんですよね。
今回は休み休み、ゆっくり登りました。
↓道なき道
もう、この岩を見た時は笑っちゃいました( *´艸`)
そろそろ頂上か?と思っているところへ
↓道案内の標識が。
まだ半分も来てません(;´Д`)
↓途中に川がありました。
水の流れる音も癒やしになるなる♪
この日は平日で空いているかと思っていたら
男子高校生がわんさか登って来たので、おばしゃん達は避けて道を空けたんですが
皆さん挨拶やお礼を言ってくれるので何だか楽しかったですよ♪
若いって凄いね、どんどん休まず進むww
そうこうしてるうちに、空が見えてきました~!
↓いよいよ頂上です♪
御幸ヶ原は結構混んでました。
トイレも売店もあります。
↓もちろん展望台にも上りましたよ。
↓この日はちょっとガスがかかっていて、はっきりと下界が見えなかったんですが
それでも気分は最高~ ヾ(*´エ`*)ノ
お昼と食べて一休みしたら体力も回復?
もしかしたら自力で下りられるか?と思ったんですが
男体山の頂上へ行ってないことに気づき←そこが目的地なのにアホアホ
↓御幸ヶ原から男体山頂を目指し登りました。
いやはや険しい~
60歳目前の初心者には(笑)
特に下りる時は脚に来る( ̄ω ̄;)
って言うことで、
御幸ヶ原に戻って来た時には「下山はケーブルカー♪」と気持ちは変わっていた(笑)
ケーブルカーに乗って本当によかったです。
↓折り返し登っていくケーブルカーをお見送り。
ゼーゼー、ハーハーの山歩きデビューでしたが
とても楽しかったです♪
登っている時はひたすら足元だけを見るのが精一杯。
今度は周りの景色を見る余裕が出るといいなぁ~。
って、実は・・・
今月も行ったんです(;´∀`)
そのうちアップします~。
一緒に行けるといいんだけどね。。。
安心安全なお家で、お留守番よろしくお願いしますね~。
かあしゃん、自分の身だけであっぷあっぷだから(;´∀`)
早く梅雨が明けてお天気の良い日が続かないかな~~~。
↓↓いつもいい子でお留守番の娘たちに
ポチッとしてもらえると嬉しいです♪
ペットランキング
いつも応援ありがとう~とても励みになります♪