【ドイツで暮らす猫】雨どいの掃除&修理を監視中。

今日も覗きに来てくれてありがとう~~~♪
雨に強風、嵐のようなドイツぐるぐる地方。
ほんと、お天気が悪いし、肌寒い。
昨日は語学学校は休みだったので雨に濡れずよかったかも~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
スポンサーリンク
しゃて、本日は・・・
↓家の外の物音と、誰か来たのにビビっているぐる。
え~と、汚れた窓はスルーで。
網戸があるので、掃除しても雨が降るとすぐ汚れちゃうの。←いいわけ~(汗)
↓物音を聞きつけて起きて来たうたこ。
ガタガタいってるのは
↓これよ~。
オーナーが頼んでくれたので業者さんが来てくれた。
雨どいの掃除と修理。
↓この時期家の周りはこんな事になっている。
この落ち葉が全て雨どいの中へ~(||゜Д゜)ひぃぃぃ
自然の中で暮らせるのはありがたいけど、それなりに大変な事も。。。
今年は特に雨が多い。どしゃ降りもよくある。
雨どいが詰まって屋根からの雨水が直接地面に落ちる事でとんでもないことが起きる。
その度に、裏にある階段を一段下りた低い地下室のドアを雨水が直撃。
洗濯機置き場が浸水・・・(||゜Д゜)ひぃぃぃ
いつもお隣さんと急いで落ち葉を掻き集め、ほうきで下水に雨水を流す作業を繰り返す。
洗濯機が水に浸かったらアウトだから必死。
去年はこんな事しなかったのに・・・。
という事で、お隣さんがオーナーに頼んでくれたので業者さん登場~!
梯子をかけてバケツにゴミを入れては降ろす。
きれいになったらまた梯子を移動。
2人組での仕事だけど、大きな建物なので結構時間が掛かる。
なかなか大変だ。。。
↓監視中~~~(○´艸`)
梯子の移動と一緒に窓を移りながら監視を続けるにゃんずなのだ~~~~♪
ビビリのぐるは隠れながら見ているつもり。
いや、丸見えですから~~~(○´艸`)
おしまい。
いつも応援ありがとう~とても励みになります♪
スポンサーリンク