いよいよ出番です!

今日も覗きに来てくれてありがとう~~~♪
もう新年になって2日目が終わるのかと思うと・・・
今年も時間が経つのはかなり早そう(。´・(ェ)・)
抱負?
去年はどん底だったから、少しでも良い方へ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
谷から少しずつ山を登りたいですね~♪
山頂に辿り着いてしまったら、また嫌でも谷底へ向かって降るのですよね?
登る事が出来る今は考え方によっては最高なのかもしれない♪
いや、登っている途中でまたズルズルと谷に落ちていくかも・・・
それは誰にも分からない・・・きゃぁ~それはやめてけれ~~!!
スポンサーリンク
前に書いたように全くインテグレショーンコースが始まらないけど
もうそんな事は言ってられない(-_-;)
今年はドイツ語の勉強に本気!
何だか考えちゃったのよね・・・
自分はどうやってここまで日本語を話せるようになったのかなぁって。
生まれた時からその環境にいるから自然に覚える。
自然にって?
何も話せない赤ちゃんの時だって1年くらい毎日何時間も誰かが話しかけてくれて
耳で言葉を聞いてるのよね~。たぶん聞いた言葉を本人は真似して言ってるのよね。
バブバブと~~(○´艸`)
その繰り返しで覚えていく。
本を読んでもらったり、自分で読んだり♪
学校へも行って何年も何時間も掛けて。
だからドイツ語を覚えるのも同じ。
ドイツ語環境になったからってすぐになんて覚えられる訳がない(T_T)
まして、老化が始まって忘れる事の方が多いのだから・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
それでも日本語を覚えた時のように何年も何時間も掛けて自分の物にしていくのだ~♪
あぁ、ただねぇ・・
今まで生きてきた時間よりも、これから生きていく時間は神様しかわからないけど
どう考えても短いのだ~~~(^_^;)
そして子供は勉強する時間が沢山あるけど、大人になると限られるのだよ。
決してドイツ語が覚えられない言い訳を探しているのではありましぇん!
時間がなくても、老化か進んでいようとも
がんばって楽しくドイツ語を習得しますよ~♪
なわけで、勉強に時間を取るために
ブ活の読み逃げポチ逃げが去年より多くなりますがごめんね。
ブログは続けますよ~
だって、みにゃさんの応援があるからがんばれるんだもの♪
しゃて、本日は・・・
デュッセルドルフ近郊、ぐるぐる地方に初雪!
寒いと思っていたら降りました♪
出番です!
もう何か月前に買ったのか忘れてしまったが・・・
今日の為に =^_^=
スーパーの特売でゲットした長靴。
早速履いて買い物へ~~~。
はい、雪が降っても自転車で。
怪我するとオットに叱られますからね・・・安全運転で♪
おしまい。
スポンサーリンク